ご依頼の流れ
- HOME
- ご依頼の流れ
サービスご利用の流れ
STEP.1 お問い合わせ

まずはお気軽にご連絡ください!
受付窓口が対応し、お客様の水廻りトラブル状況やお問い合わせ内容を伺います。
TEL.0120-502-509
STEP.2 水廻りの職人が対応

合同会社ムツキはお客様に安心して対応依頼をしていただけるよう愛嬌を大切にし、水廻りの職人が伺います。
STEP.3 現場でお見積り

トラブルの箇所やお問い合わせ内容ご確認後、お見積りを作成します。必ずお見積りにご納得いただいてから作業いたします。
STEP.4 作業開始

水漏れ・つまり・リフォームなどの作業をします。作業後のアフターサービスまでしっかりご要望にお応えします。
STEP.5 作業完了・お支払い

現金・クレジットカード決済・QRコード決済・タッチレス決済・お振込・集金などお手元に持ち合わせがなくてもご安心ください。
ご利用可能な決済サービス
-クレジットカード決済
VISA、Mastercard、DC、AMERI CANEXPRESS、JCB、UC、MUFJ、NICOS、SAISON

-QRコード決済
PayPay、楽天ペイ、Alipay+、au PAY、d払い、メルペイ、WeChat Pay

-タッチレス決済
VISA、Mastercard、DC、AMERI CANEXPRESS、JCB、UC、MUFJ、NICOS、SAISON

-銀行振込
第四北越銀行、信用銀行
クーリング・オフ制度
合同会社ムツキでは、お客様に安心していただくために「クーリング・オフ制度」を採用しております。
クーリング・オフについて
POINT.1 | お客様が、当社にお電話などで住居での作業を要請された場合、当社により行った作業がお客様が電話などで要請された作業の範囲を超えない場合、原則として契約の申込の撤回または、解除(以下「クーリング・オフ」と言います。)の対象となりません。 |
---|---|
POINT.2 | お客様が、最初のお電話などでの要求に加えて、追加または変更の要請をお電話で行った場合、当社により行った作業がお客様が電話などでの要請された作業の範囲を超えない時は、原則としてクーリング・オフの対象となりません。 |
POINT.3 | 当社により行った作業が、お客様がお電話などで要請された作業の範囲を超える場合(例えば、お客様がお電話で洗面所の水漏れ修理を要請し、お客様が追加または変更の要請電話などをされないで、洗面所蛇口の交換に至った場合など)はクーリング・オフの対象となります。 |
POINT.4 | お客様が事業者で、その営業活動に関連して当社に作業を依頼した場合は、クーリング・オフの対象となりません。 |
POINT.5 | 3,000円未満の現金取引である場合は、クーリング・オフの対象となりません。 |
POINT.6 | 上記POINT.3の場合、お客様のこの契約書を受領した日から起算して8日を経過するまでは、書面または電磁的記録(電子メール・ファクシミリなど)による通知によりクーリング・オフをすることができます。 |
POINT.7 | お客様が、当社スタッフがクーリング・オフに関する事項につき不実を告げる行為をしたことにより誤認し、または、当社スタッフが契約を締結させるため若しくはクーリング・オフを行わなかった場合には、当社が法令で定まった書面を改めて交付し、その書面を受領した日から起算して8日を経過するまでは、書面または電磁的記録によりクーリング・オフをすることができます。 |
POINT.8 | クーリング・オフは、書面または電磁的記録で当社当てにご通知ください。クーリング・オフができる場合、書面または電磁的記録の通知を発した時にその効力が発生します。 合同会社ムツキ 〒950-0823 新潟県新潟市東区東中島4-13-22 FAX:0250-47-5143 mail:mutsuki.inquiry@gmail.com |
POINT.9 | クーリング・オフがあった場合においては、当社は、お客様に対し、クーリング・オフにともなう損害賠償または違約金の請求をすることができません。 |
POINT.10 | クーリング・オフがあった場合には、契約に基づきすでに当社が作業を行ったときにおいても、当社は、お客様に対し、代金その他金銭の支払を請求することはできません。 |
POINT.11 | クーリング・オフを行った場合において、当社がすでに金銭を受領しているときは、当社は、お客様に対し、速やかにその金銭を返金します。 |
POINT.12 | クーリング・オフを行った場合において、当社の作業にともないお客様の土地または建物その他の工作物の現状が変更されたときは、お客様は、当社に対し、その現状回復に必要な措置を無償で講ずることを請求することができます。尚、当社作業にともない、新たに物品が設置されまたは部品などが交換された場合、当社が、お客様に対し、現状回復を求めることがあります。(この場合も現状回復費用は、当社の負担で行います。) |